次のイベント: トランスサービスへのアクセス 11月23日

ご予約はこちら

検索

LGBTIQA+用語集

AFAB:出生時に割り当てられた女性(Assigned Female at Birth)の略称。一般的に、出生時に割り当てられた性別とは異なる性別を自認する人を指す。

味方: LGBTIQA+ コミュニティに属していないが、LGBTIQA+ の人々とその権利の友人、擁護者、または支援者である人を指します。

AMAB:出生時に割り当てられた男性(Assigned Male at Birth)の略語。一般的に、出生時に割り当てられた性別とは異なる性別を自認する人を指すために使用されます。

ブラザーボーイとシスターガール:一部のアボリジニおよびトレス海峡諸島民のコミュニティでトランスジェンダーの人々を指す際に用いられる用語。ブラザーボーイは、出生時に女性とみなされる可能性のある男性的な霊的存在を指すのに対し、シスターガールは、出生時に男性とみなされる可能性のある女性的な霊的存在を指す。

チェストバインダー:乳房組織を平らにし、より男性的な印象を与えるために使用する衣類。トランスジェンダーバインダー、FTMバインダー、コンプレッションバインダー、ブレストバインダー、バインダーブラ、チェストバインダーFTM、トランスマスバインダー、チェストバインダーブラなどとも呼ばれます。

胸部固定テープ:乳房組織を固定するために使用されるテープ。胸部固定にテープを使用すると有害となり、皮膚や肋骨に永久的な損傷を引き起こす可能性があります。

シスジェンダー/シス:出生時に割り当てられた性別を自らに認める人。

シスノルマティビティ:すべての人がシスジェンダーであり、出生時に割り当てられた性別を自認し、シスジェンダーであることが「正常」であるという仮定に基づく行動または現象

デッドネーム:生まれた時に割り当てられた名前で、本人が自分の本質やアイデンティティーを表さないと感じているもの。しばしば苦悩を伴う。

性別違和:自分の性自認が出生時に割り当てられた性別と一致しない場合に人が経験することがある苦痛または不安。

FTM : 「Female to Male」の頭字語。出生時に女性と指定された人を表すために使用されることもあります。

FTM バインダー: 「チェスト バインダー」を参照してください。

ジェンダー・アイデンティティ:自分が男性、女性、ノンバイナリー、アジェンダー、ジェンダークィア、ジェンダーフルイド、あるいはこれらのうち1つ以上の組み合わせであるかどうかについての個人の認識。ジェンダーは、バイナリー(男性または女性)の場合もあれば、ノンバイナリーの場合もあります。

ジェンダー・アファーメーション(性別確定):トランスジェンダーの人が、自らが定義するジェンダーとして生き、社会にそのジェンダーとして認められるために始めるプロセス。これには、個人のジェンダーを肯定するための社会的、医学的、法的措置が含まれる場合があります。

ジェンダーユーフォリア:トランスジェンダーの人が、内なる自己意識とジェンダーにまつわる、安らぎ、繋がり、祝福を経験すること。ありのままの自分を認めてもらい、認められることへの誇り。

ジェンダー表現:人が自身のジェンダーをどのように表現または提示するかを指します。これには、服装、髪型、化粧、ボディランゲージ、声といった外見や行動が含まれます。

ジェンダーフルイド:性自認が変化する人を表すために使用される用語。

性代名詞:代名詞を用いて人が自身の性自認をどのように表現するかを指します。代名詞には、性別を特定するものもあれば、性別を問わないものもあります。

ジェンダークィア:伝統的な性別の規範に従わず、中性や両性具有を含む、女性または男性以外、または男女両方として表現される性自認。

ミスジェンダー:個人の性自認と一致しない言語を使用して人物が説明されたり話しかけられたりする現象。

MTF : Male to Female の頭字語。出生時に男性と指定された人を表すために使用されることもあります。

Mx または Mixter:通常は、Mr、Ms、Miss のような性別を問わない敬称である Mx という略称で表記されます。

ノンバイナリー:男性と女性の二元性スペクトルの内側、外側、中間、あるいはその中間に位置するジェンダーアイデンティティの総称。ノンバイナリーの人は、ジェンダーフルイド、トランスマスキュリン、トランスフェミニン、あるいはアジェンダーである場合があります。

クィア:多様な性的指向やジェンダーアイデンティティを表す用語。かつては蔑称として使われ、今でも多くの年配のLGBTIQA+の人たちから蔑称とみなされていますが、現在では異性愛中心主義への抵抗という政治的思想を包含し、LGBTIQA+のあらゆるアイデンティティを表す包括的な用語として使われることが多くなっています。

トランスジェンダー/トランスジェンダー:出生時に割り当てられた性別が自身の性自認と一致しない人々を指す包括的な用語です。トランスジェンダーの人々は、身体、服装、法的地位を変更するかどうか、また医療や手術を受けるかどうかにかかわらず、人生を選択することができます。トランスジェンダーの人々は、男性、女性、トランス女性、トランス男性、ノンバイナリー、アジェンダー、ジェンダークィア、ジェンダーフルイド、トランスガイ、トランスマスキュリン/マスキュリン、トランスフェミニン/フェムなど、様々な用語を用いて自分自身を表現します。

検索